Sep
2
第7回 さいたまデザインDTP勉強会
ワークショップ「デザインのバリエーションを工作するver4.0」
Organizing : さいたまデザインDTP勉強会
Registration info |
勉強会のみ(当日現金払い) ¥1000(Pay at the door)
FCFS
勉強会+懇親会(当日現金払い) ¥4500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
第7回さいたまデザインDTP勉強会「デザインのバリエーションを工作するver4.0」
2017年9月2日(土)に、大宮ソニックシティ 会議室906にて第7回さいたまデザインDTP勉強会を開催いたします。 デザインやDTPに携わる埼玉県にお住まいの方、埼玉県内にお勤めの方、もちろん埼玉県外の方のご参加もお待ちしています。
概要
日時:2017年9月2日(土) 13:30〜17:00(13:00受付開始)
会場:大宮ソニックシティ 会議室906(大宮駅西口より徒歩3分)
定員:64名
内容
第7回となる今回も、前回までご好評いただいているレイアウトデザインのワークショップを行います。 お配りするパーツ素材を、ハサミやピンセットなどを使って、実際に切り貼りしてレイアウトデザインをしていただきます。 前回よりもさらに自由度の高い作品づくりに取り組んでいただけるよう新たな課題をご用意していますので、初めての方も前回までご参加いただいた方も楽しく参加していただける内容です。
過去の開催内容や参加者さんの作品はfacebookページに掲載しています。 (https://www.facebook.com/saitamadtp/)
「デザインのバリエーションや代案をくださいと言われてももう悩まない本。」(エクスナレッジ) の著者が、書籍で紹介された内容を元にレイアウトデザイン作成のヒント解説を行い、その後参加者の皆さんとワークショップで実際にレイアウトを作成し掲示した作品に投票を行います。
講師
樋口 泰行
タイムテーブル
時 間 | 内 容 |
---|---|
13:00 〜 | 受付開始 |
13:30 〜 14:00 | ワークショップについて |
14:00 〜 15:00 | ワークショップ01 |
15:00 〜 15:30 | 休憩 |
15:30 〜 16:30 | ワークショップ02 |
16:30 〜 16:45 | 作品掲示・投票 |
16:45 〜 16:50 | エンディング |
17:30 〜 | 懇親会 |
持ち物
PCは使用しません。 紙を切って貼る作業を行いますので、ハサミやカッター、ピンセットなどをお持ちください。なおカッターを使われる場合はカッターマットもご持参ください。
今回のワークショップでは、塗り絵のように、お配りする素材に色を入れていただく箇所があります。色鉛筆やカラーマーカーなど加筆できるものをご持参ください。
- ハサミ
- ピンセット
- カッター
- カッターマット
- 鉛筆(シャープペン)
- 消しゴム
- 色鉛筆/カラーマーカー
- 定規
- 名刺(同じテーブルの方達との交流用)
懇親会
※ 詳細が決まり次第お知らせいたします。
懇親会の詳細が決定しました。
会場:氷温熟成鶏と釜飯 かまどか 大宮店 (大宮駅西口より徒歩1分)https://www.hotpepper.jp/strJ001028261/
時間:17:30〜20:30(予定)
会費:3,500円(コース料理、3時間制飲み放題)
-
会場予約の都合上、懇親会への参加およびキャンセルのお申込みは、8月30日12:00に締め切らせていただきます。
-
勉強会終了後、会場までスタッフがご案内いたしますので、参加される方はセミナールーム内でお待ちください。参加者全員で移動いたします。
- 懇親会費は、当日勉強会受付にて勉強会参加費とあわせて現金にてお支払いください。
お申込みについて
- お申込みは、お一人様につきいずれか1枚のチケットをお選びください。
- 複数名でお申込みの場合は、必ず人数分のチケットをお申込みください。
- 学生の方の参加も大歓迎です。学生の方は学生証を当日受付にご提示ください。「学割」として勉強会参加費が半額(¥500)でご参加いただけます。(懇親会費は割引されません。)
- 懇親会ではアルコールが提供されますので、未成年の方の懇親会への参加はご遠慮ください。
注意事項とお願い
- 受付は13:00より開始いたします。受付時に受付票に記載されている「受付番号」をお知らせいただき、参加費を現金にてお支払いください。
- 懇親会に参加される方は、懇親会費もあわせてお支払いをお願いいたします。
- お支払いは、できるだけお釣りのないようにご準備ください。ご協力をお願いいたします。
- 受付を済まされた方から空いている席にお座りください。参加者全員にとって有意義な勉強会に出来るよう、スタッフが座席の指定をさせていただく場合がございますが、ご協力をお願いいたします。
- 喫煙は決められた場所でお願いいたします。喫煙所の詳しい場所は当日ご案内いたします。
- 会場内での飲食は可能ですが、周りの方のご迷惑にならないようご協力をお願いいたします。
- セミナー中の室温管理はいたしますが、ご自身での温度調整にご協力をお願いいたします。
その他
- さいたまデザインDTP勉強会のTwitterアカウントは @saitamadtp です。
- この勉強会のハッシュタグは #saitamadtp07 です。
Feed
2017/09/08 17:08
第7回さいたまデザインDTP勉強会にご参加いただいた方全員に「フォローアップメール(2017.09.08)」を送信いたしました。connpassに登録しているメールアドレスからご確認をお願いします。
2017/09/01 15:17
第7回さいたまデザインDTP勉強会にご参加いただいた方全員に「カウントダウンメール(2017.09.01)」を送信しました。connpassに登録しているメールアドレスからご確認をお願いします。
2017/08/26 13:21
第7回さいたまデザインDTP勉強会にご参加いただいた方全員に「カウントダウンメール(2017.08.26)」を送信しました。connpassに登録しているメールアドレスからご確認をお願いします。